menu
脚本を投稿する
会員登録
ログイン
作者の方へ
読者の方へ
TV・映画関係者の方へ
投稿作品一覧(中)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
60
61
»
【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第11話「募金」
ドラマ
大日本テレビ毎年恒例のチャリティー番組が今年も開催される。総合プロデューサーは宮下義弘。宮下はマラソン中継を動画サイトで行い、スパチャで募金を行える企画を模索する。一方、番組に否定的な「江ノ島」秀樹は、既存の寄付サイトを使い、悪意を持って、ある「ことば」を付けて、番組への寄付を呼びかける。その「ことば」とは…? 古参の2chユーザーなら知ってる、某TV局のイベントの事に関する「ことば」。分かるよね?
大太大
20
0
08/01
オムニバス
募金
テレビ
マラソン
チャリティー
風刺
皮肉
2ch
祭り
フィクション劇場
著作権フリー
着服
やれば出来る
テレビ番組
再掲【著作権フリー】「フィクション劇場」 第27話「彼氏」(20枚シナリオ)
ドラマ
元SBS(首都圏TV)報道局デスクで、フリージャーナリストの来戸哲也(きど・てつや)は古巣SBSの報道番組「報道Prism」の解説者。来戸は外国人対策がテーマの回で、難民の呼称や、過去にあったトラブルが収束した例を出し、好意的な解説をする。そんな中、娘で高校2年生のえりは、オンラインゲームで知り合った「彼氏」を紹介したいと哲也に頼み、会うことになるが…。余分なページがあったので再掲しました。
大太大
22
0
08/01
20枚シナリオ
マスコミ
メディア
マスメディア
外国人
報道
著作権フリー
オムニバス
皮肉
偏向
風刺
ポリフォニ
ドラマ
イラストレーターとして仕事をしている不妊治療中の雪音と、子沢山だが働いたことのない瑛子は、高校の漫研の同級生だった。境遇が真逆になってしまった二人は、それぞれに持ち得ないものを追い求め、反発する。不妊治療に非協力的な夫、避妊に非協力的な夫、二人は周囲にも追い詰められていく。
二瓶佳子
11
0
07/24
不妊治療
男性不妊
多産DV
ないものねだり
転勤
2001年宇宙の旅
舞台
「ノストラダムスの大予言」と映画「2001年宇宙の旅」がモチーフ。 1999年の大晦日に、核戦争が勃発したという設定で話が始まる。偶然地下室に閉じ込められた5人の若い女性と1人の中年管理人の共同生活。何の展望もない中で、意外と平凡な日常が続いて行く。時代設定の関係で上演は難しいと思うが、読み物として読んで戴ければ。
川村武郞
2
0
07/22
世紀末
2001年宇宙の旅
ノストラダムスの大予言
核シェルター
紅白歌合戦
世界の終わり
生きる
ケーキのサンタを食べちゃうぞ
舞台
関東地方に核ミサイルが墜ちた。母が病気で死んだ。混乱の中で、家族たちは京都で葬儀を行う。その翌日の夜。緊迫した状況や、母の死の悲しみとは全く無関係に、家族たちはラウンジバーで葬儀の打ち上げパーティーを行っている。お気楽な雑談の影から、それぞれの思いや、秘められた事実が浮かび上がってくる。
川村武郞
62
0
07/21
核戦争
核ミサイル
母の死
家族
結婚
ママ
マイルドヤンキー
幸せ
ひなまつり
舞台
弥生3月。とある精神病院。長期入院中の患者たちは単調な生活に退屈しきっていた。 そこへ18歳の女性患者が転院してきた。色めき立つ患者たち。手を変え品を変えて女性患者に取り入ろうとする。やがて隠された女性患者の秘密が明らかになる。(時代設定が古い箇所があります)
川村武郞
31
0
07/20
精神病院
看護士
1年
クリスマス
ひなまつり
海月出づる時
舞台
近未来の日本。政治的、歴史的に大きな転機を迎えていた。そんな中、若い女性たちが、少し時期遅れの海水浴に出かけようとしていた。そこにクーデターと超大型台風の直撃が来襲する。脳天気な彼女たちも、否応なく巻き込まれていく。フツーの女の子たちの、ちょっとフツーと違うひと夏の経験。
川村武郞
36
0
07/20
近未来
クーデター
台風
夏休み
海水浴
戦車
ニュース
OL
空が空色
舞台
平凡な家庭の女子高生の兄が、ある日自殺した。理由は分からないままだったが、どうやら兄は、女子高生の友人と交際していたらしく、妊娠させていたという事実も分かってくる。当初は混乱していた彼女だったが、その友人と語り合う中で、兄の死を乗り越え、成長して行く。(高校演劇の脚本)
川村武郞
48
0
07/20
女子高生
自殺
友達
家族
孤独
さみしさ
兄妹
高校演劇
さよならだけが人生だ
ポケットの中の私
舞台
家族って何だろう? 孤独って何だろう? 人と人は繋がり合えるのだろうか? そんなことをごちゃごちゃ話している。
川村武郞
60
0
07/20
家族
遺言
ビデオ
自殺
バーチャルリアリティ
仮想現実
葬儀
孤独
さみしさ
絆
つながり
僕は彼女がそこに立っているのを見ていた
学園
とある高校の演劇部。秋のコンクールで「死」をテーマにした演劇をやろうとするが、その台本執筆の最中に、顧問のユミコ先生が自殺する。(高校演劇用の脚本です)
川村武郞
59
0
07/20
高校生
演劇部
死
コンクール
先生
さみしさ
孤独
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
60
61
»
月間ランキング
2位 コンチェルト(協奏曲)(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Japan Screenplay最優秀賞作品, 2025年度Chicago Script Awards Best Foreign Screenplay最優秀賞作品)
3位 エリシアムの夜(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Feature Screenplay最優秀賞、2023年度Los Angeles International Screenplay Awards決勝進出作品(英語バージョン) )
4位 ガイヤルド(2025年度International Film Carnival-Calcutta最優秀賞作品 2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Crime Screenplay最優秀賞作品(英語バージョン))
5位 友達100人呼べるかな
6位 【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第12話「名前」
7位 前世旅行
8位 再掲【著作権フリー】「フィクション劇場」 第27話「彼氏」(20枚シナリオ)
9位 【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第11話「募金」
10位 おまえが殺した
新着
命短シ、恋セヨ乙女。(改)
【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第12話「名前」
【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第6話「矢面」
【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第9話「存在意義」
【著作権フリー】「フィクション劇場(セレクト)」 第11話「募金」
再掲【著作権フリー】「フィクション劇場」 第27話「彼氏」(20枚シナリオ)
おまえが殺した
エイトマン
推しの彼方【ヤンシナ最終選考】
ポリフォニ
CLOSE
検索
ログイン
会員登録
脚本を投稿する
利用規約
ヘルプ
問い合わせ
プライバシーポリシー