menu
脚本を投稿する
会員登録
ログイン
作者の方へ
読者の方へ
TV・映画関係者の方へ
投稿作品一覧(年)
«
1
2
...
5
6
7
8
9
10
11
...
44
45
»
男、突っ走る! 第91話
日常
2019年4月。雅也はパフォーマンスグループの運営専任となり、舞台稽古の場から離れていた。夏に開催される市民ミュージカル開催のため、今度は佐代子が演出をすることになり、メンバーたちは励んでいた。そんなある日、雅也の元に、東京へ就職をした専門学校時代の後輩の明美から連絡が届く。
壽倉雅
59
0
11/04
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
男、突っ走る! 第89話
日常
2019年の新春を迎えて間もなく、雅也はインフルエンザを発症し、新年最初の稽古を休むことになってしまう。翌週、インフルエンザから復帰した雅也は、佐代子や山中といった運営陣も同席する中、演劇祭の本番会場で通しリハーサルに臨むことに。さらに翌週のこと、雅也はメンバーの美央から、茜と浩太が付き合っているのではという質問を投げかけられて驚く。
壽倉雅
17
0
10/31
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
男、突っ走る! 第88話
日常
黒田市議の会報誌制作の仕事でひと段落をした一方、12月からは演劇祭のキャストが正式に確定し、通し稽古が始まった。衣装の選択も迷う雅也は、結局メンバーたちを頼ることに。年内最後の稽古が直前になり、カウントダウンイベントも間近となったのだが、そこへ演出助手の阿川から、阿川の妻でメンバーでもある緑が肺炎で入院するという連絡が入る。
壽倉雅
44
0
10/30
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
サマータイムメモリー
舞台
この年の夏は、とても長かった。 とある山の中、主人公の「健太」は作曲をするために一人で落ち着けるところを探し、開けた空間にある一本の木を見つける。その木はどこか壮大でどこかはかなげな、そんな空気を纏っていた。健太はそんな木のもとに一人の少女が佇んでいるのを見つける。その少女の名は「巡璃」一人物憂げなその少女に健太は不思議な感覚を覚えつつ声をかける。ギターを教え、時間をともに過ごすことで健太は巡との仲を深める。次第に健太の友だちである誠や優太や遥香を交え、夏の思い出をその記憶に残す。しかし、次第に寒さが出
立華六花
22
0
10/22
舞台
戯曲
夏
サマー
音楽
バンド
恋愛
脚本
舞台脚本
青色の春はまだ来ない
学園
高校2年生の瀬川隼人は幼馴染の広尾綾音によって半ば強引に「文化委員会」という謎の委員会に入れられてしまう。生粋の帰宅部だった彼に突き付けられた課題は「よりよいまちづくりのためのアイデアを考えること」。高校生の彼らにできることはなんなのか。そして、委員それぞれが日々の生活に感じている思いとは―。 (上演に必要な人数:男子2名、女子4名、音響・照明各1名)
宍戸結実
34
0
10/18
日常
学園
演劇
舞台
高校生向け
60分
戯曲
改変自由
未上演
女子高生の犬(冒頭)
ドラマ
どこにでもいるごく普通の女子高生、ほのか。家や学校に居場所がないわけではないが、どこか気の置き所がなく寂しい彼女には、誰にも言えない秘密がある。親よりもずっと年上の男性、原の家にたびたび上がりこんではあんなことやこんなことをしでかして――。※冒頭部分のみの掲載です。全編の脚本はコミティアで販売します。
みちすすき
65
0
10/12
中編映画
ドラマ
女子高生
おじさん
犬
男、突っ走る! 第73話
日常
新年度を迎え、雅也は個人事務所開業2年目に突入した。様々な仕事をする一方、市民ミュージカルのオーディションを目前に控えていた。やがて3日にかけて開催されるオーディションの1日目となり、会場準備をしていた雅也だったが、参加人数と記録写真の絵面の点から、サクラとしてオーディションに参加してほしいと佐代子から頼まれることに。
壽倉雅
36
0
10/09
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
男、突っ走る! 第70話
日常
2018年の新春を迎え、雅也は相変わらずフリーペーパーの準備に追われている日々だった。一方、雅也と共にシニア向けフリーペーパーのスタッフを務めている国枝佐代子は、新たなプロジェクトに向けて着々と準備を進めていた。そして、年明け最初の編集会議で、佐代子は今年の夏祭りで市民ミュージカルをやりたいと提案する。
壽倉雅
34
0
10/05
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
妖刀幼稚園
アクション
人間に取り憑き、数えきれぬほどの無辜の民を殺してきた妖刀、千口<せんこう>。 その悪行が神の怒りに触れた千口は祠に封じられてしまう。 数百年後、目覚めた千口は倒れていた女性・千晶<ちあき>の体を乗っ取り復活。 したと思ったら、どこからか「その体で仕事をしろ」という声が。 千口は何故か千晶の体から出らない。 仕方なく言うことを聞くにした千口=千晶の仕事とは、『幼稚園の先生』であった。
保坂歩
44
0
10/04
幼稚園
日常
アクション
妖怪
コメディ
日本刀
男、突っ走る! 第69話
日常
年末が近くなり、雅也は山岡の誘いを受けて忘年会に参加するために、高速バスで東京へと向かう。新宿へ着いたとき、ちょうど近くまで来ていた瑞枝から連絡があり、久しぶりに二人で会うことに。その2週間後、雪奈や篤志たち専門学校のメンバーでの忘年会が開催され、サプライズとして夏美も参加することになった。
壽倉雅
25
0
10/03
男、突っ走る!
自伝脚本
壽倉雅
仕事
短編ドラマ
«
1
2
...
5
6
7
8
9
10
11
...
44
45
»
月間ランキング
2位 コンチェルト(協奏曲)(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Japan Screenplay最優秀賞作品, 2025年度Chicago Script Awards Best Foreign Screenplay最優秀賞作品)
3位 エリシアムの夜(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Feature Screenplay最優秀賞、2023年度Los Angeles International Screenplay Awards決勝進出作品(英語バージョン) )
4位 ガイヤルド(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Crime Screenplay最優秀賞作品(英語バージョン))
5位 毒リンゴは誰が食べた【北のシナリオ大賞2次選考通過作品】
6位 【著作権フリー】「フィクション劇場」 第26話「怪文書」(20枚シナリオ)
7位 翔べ! かあさん
8位 【注意・ピンク映画シナリオ】花とピストル〜Sweet fruit and a wet pistol〜
9位 アングル
10位 BAD COMMUNICATION
新着
カフェ・ジャルダン
あなたと働くその日まで
俺も父親だから
絶対正解、星崎先輩
終焉世界の少女たち
前略、トンネルの中より
毒リンゴは誰が食べた【北のシナリオ大賞2次選考通過作品】
【著作権フリー】「フィクション劇場」 第26話「怪文書」(20枚シナリオ)
アイライク
或る人生
CLOSE
検索
ログイン
会員登録
脚本を投稿する
利用規約
ヘルプ
問い合わせ
プライバシーポリシー